<<大切なお知らせ>>
「犬山おどき」としての営業は、2020年12月20日をもって終了させていただきました。
2021年3月20日より移転し、旧堀部家住宅(木之下城伝承館・堀部邸)内で、提灯工房&カフェ「みな蔵(みなぞう)」として、営業を再開いたしました。
移転後も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
提灯絵付け体験コースのご案内
春にはユネスコ無形文化遺産に登録された犬山祭が行われる犬山城下町で、オリジナル提灯を作ってみよう。
旅の思い出やちょっと特別な犬山のお土産にどうぞ。
初めての方、お子さま、カップルやグループのお客さまなど、どなたでも簡単に体験していただくことができます。
所要時間 |
約60分〜90分 |
料金 |
お一人様 3,000円(お飲物付き) |
予約 |
要予約 |
お客様の声
「初めてちょうちんに絵付けができて、とっても楽しかったです。いろんな色のえのぐを使って、好きな色で塗っていくので、夢中になりました。」小6
「何を描くか決めていなかったのと、絵を描くことに慣れていなかったので、最初は少し迷いましたが、描き始めたらどんどん夢中になってしまいました!いい記念と思い出になりました。」20代
「ちょうちんに絵を描くなんてやったことがなかったから、とても楽しかった。思ったよりむずかしくなかったです。」小2
提灯に描く絵に決まりはありません。
犬山の思い出として犬山城や風景を描いてみるのも良し、オリジナルちょうちんとしてご自分のお名前やトレードマーク、座右の銘などを描いていただくも良し、もちろんプレゼントにもしていただけます。
自由な発想で、日本の伝統である提灯に触れ、楽しんで絵付けをしていただければと思います。